I-Oデータ HDH-U160S編

(分解すると保証は無くなりますので必ず自己責任でお願いします。)



 


HDH-U160C_01

・1
I-Oデータの外付けHDD、HDH-U160Sです。
99DOS/Vパソコン館にてアウトレット品が¥6280だったのでバックアップ用に購入しました。

同社製の外付けHDDは以前分解したHDA-iU120でかなり苦戦したので、少し不安ですがとりあえず分解してみます。



HDH-U160C_02

・2
最初に上下のプラスチックカバーを外します。
まずケース後面にある写真赤丸部分のネジを外します。
※右側のは電源ケーブルに隠れて見えにくいですが、赤丸部分のところにあります。



HDH-U160C_03

・3
ネジを外したら上下のカバーを後ろに引っ張ります。



HDH-U160C_04

・4
するとこんな感じでカバーが外れます。
同じように反対側のカバーも外します。



HDH-U160C_05

・5
次に正面のパネルを外します。
このパネルは赤丸部分の爪で上下共固定されているので
破損しないように注意しながら外します。
※この際、LEDのケーブルが断線しないよう注意してください。



HDH-U160C_06

・6
正面パネルが外れたら、両サイドの金属製のサイドパネルを後ろに引っ張って外します。



HDH-U160C_07

・7
サイドパネルを外すとHDDが見えるようになります。
使用されているHDDは掲示板等の情報通りサムソン製のSP1604Nでした。



HDH-U160C_08

・8
次にHDDを取り外します。
最初に5で外した正面パネルを再び取り付け、その後写真の4個所の赤丸部分にあるネジを外します。



HDH-U160C_09

・9
ネジを外すとHDDが取り外せるようになります。
HDDを写真のように取り出して、
破損しないように注意しながらIDEと電源コネクターを外します。



HDH-U160C_10

・10
HDDを取り出すと変換基板が見えるようになります。
 
使用されているIDE-USB2変換基板は以前分解した同社製のDVDドライブ、DVR-iUN4Sと同じ優(Workbit)製のD8927GC-002ですが、ファームか何かで制限がかけられているのか光学ドライブは接続しても認識されませんでした。



 


インデックスへ戻る

 

TOPへ戻る

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送