ロジテック SHD-E40FU2編

PART1

(分解すると保証は無くなりますので必ず自己責任でお願いします。)

 

SHD-E40FU2C_01.JPG - 20,903BYTES
ロジテックのIEEE1394とUSB1.1両対応の40GB外付けHDDです。
バックアップ用に購入しましたが、動画を扱うようになり40GBでは手狭になってきたので、中身を換装する為に分解しました。

 

SHD-E40FU2C_02.JPG - 26,481BYTES
最初に後ろの赤丸部分のネジ2本を外します。

 

SHD-E40FU2C_03.JPG - 17,298BYTES
次にケースを開きます。
このケースのカバーはネジではなくハメコミ式で固定されていますが、他社製品のように固定用の爪が見えません。
しかしよく見るとケース正面左側(横置き状態)に突起部があります。

 

SHD-E40FU2C_04.JPG - 23,443BYTES
この突起の部分を押し込みながら爪で隙間を少しずつ開いていきます。

 

SHD-E40FU2C_05.JPG - 26,003BYTES
するとこんな感じでケースが開きます。

 

SHD-E40FU2C_06.JPG - 23,092BYTES
ケースを開いた状態です。
中身のHDDはサムソン製でした。

 

SHD-E40FU2C_07.JPG - 28,554BYTES
HDDと変換基盤は同じ金属製のシャーシに乗っているので、まず下側のカバーからこのシャーシを取り外します。
最初に赤丸部分のネジを外し

 

SHD-E40FU2C_08.JPG - 33,922BYTES
次に変換基板の赤丸部分のネジ2本を外します。

 

SHD-E40FU2C_09.JPG - 32,403BYTES
続いて電源スイッチ横の大きなネジを外し

 

SHD-E40FU2C_10.JPG - 27,011BYTES
最後にLEDを取り外します。

 

SHD-E40FU2C_11.JPG - 26,060BYTES
するとこんな感じで金属シャーシと下側カバーが外れます。


SHD-E40FU2C_12.JPG - 25,167BYTES
あとはコネクタ類を外し、最後に金属シャーシの赤丸部分のネジを外せばHDDを取り出せます。
(この際HDDの脱落に注意)


SHD-E40FU2C_13
HDDを取り外すとこんな状態になります。
他社の製品と比べると分解は面倒ですが、HDDの取り付けは簡単そうです。


PART2に進む


インデックスへ戻る

 

TOPへ戻る

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送